ゆき〜

2005年1月18日 趣味
朝起きたら10cmくらい降ってた。
昨日の感じだともっと降るかと思ったけどたいしたこと無かった。
ただ先ほどまた吹雪いてきた(泣)

昨年ちょうどこの時期に100cm近い雪が降ったから昨日くらいだと普通であまり気にならない。

あとは月末に降らないことを祈るばかり
これは結構書いてるな(汗)

明日はのいいともは娘。の誰が出るのかな?
電話に出たのはよっちゃんで一緒に居たのが梨華ちゃん・みきてぃだったのでこの3人は出るだろうけど・・・

横アリチケ

2005年1月17日 趣味
30日の昼チケが来ました。

センター17列でした。

横浜アリーナのHP見たらそれなりにいい席のようです。

当初連番する予定でしたが、連番をする方のチケットがスタンドだった模様でセンターで見てはと言われましたので、こちらからお願いしていたにもかかわらず辞退させて頂きました。

今よく見たら通路側みたいだ

2005年カレンダー

2005年1月13日 趣味
今年はごっちんとなっちの2つにしました。

昨年はZONE・カントリー娘。・なっちと3つでしたが
ZONEは熱が冷めてきたこと。
カントリー娘。はないみたいです(泣)
とはいいましてもまともに買ったのはZONEだけで他2つは年明けに安く買った気がする(笑)

んで今年の2つもごっちんはオクでなっちは本日本屋にて半額に購入。

ここ近年は毎年変わっているな〜
以前はモーニング娘。・ZONE・美貴といろいろありましたがこれからはなちごまのみになってしまうのかな〜

かおりん卒コン

2004年11月19日 趣味
1/30の夜はFCが干されて至るところで探した結果席はかなり悪いですが10k以内で手に入ったので遠征決定。

ただイープラスでの先行を申し込んでましてそちらが通ればそっちにしようかと・・・(確保前に申し込んだぴあは干される)

そして30日の昼はFCで通ったので昼夜で入ることにしました。
昼公演前にはらー博でも行こうかな〜

なのでここ1週間で行きの飛行機(女満別→羽田)、29日の最終便で行くので29日と30の宿は新横浜に安く確保♪

あとは帰りの飛行機だな〜
1月31日までJALのバーゲンがあれば良かったのだがないので安いAIRDOのAIRDOスペシャル(羽田→新千歳or羽田→旭川)を月末に購入しようと思います。
バーゲンより移動のバス代等がかかる分高いが女満別行きの飛行機よりは10k安いのでそちらを選択。
今年の行くコンサートが終わったことで総括でも(爆)

行ったのは

1月25日(日) Hello project 2004 Winter in 横浜アリーナ(昼サイドスタンド)

2月21日(日) ZONEFCイベント in Zeppsapporo(整理番号65番)

3月21日(日) クリスタルライブ in 札幌クラップスホール(整理番号180番)

5月8日(土)  後藤真希コンサートin北海道厚生年金会館(昼1F1列37番・夜1F4列38番)

5月9日(日)  後藤真希コンサートin苫小牧市民会館(昼1FC列44番)

6月23日(日)  矢井田瞳コンサートin北見市民会館(20列)

8月28日(土) ZONEライブin北海道厚生年金会館(1F2列目20番)

9月19日(日) 安倍なつみコンサートin帯広市民文化ホール(昼1F5列40番・夜1F6列12番)

9月20日(月) 安倍なつみコンサートin北海道厚生年金会館(昼1F7列45番・夜1F17列8番)

10月30日(土) 後藤真希コンサートin東京厚生年金会館(昼1F5列31番・夜1F10列51番)

10月31日(日) 後藤真希コンサートin東京厚生年金会館(昼2F15列29番)

関東に2回行ったな〜(笑)

しかも今年は公演数も多い分いろいろあったな〜

・なっちラスト入れなかった(涙)
・ZONEFCイベの時吹雪だった
・鈴の音が活動を停止した
・コンバー・大王に各2回行った(爆)
・ライブ後2日連続で200km以上の運転があったり、帰りの飛行機が別な空港へ降りて後日行きの空港へ車と取りに行ったりと。
考えると毎回何らかあったな〜

今年の14公演ってのも今までで多いのですが例年は春シーズンで終わっていることが多かったですが今年は秋2回7公演(なっち@北海道、ごっちん@新宿)行ったのが多いかなと
春と秋で半分だもんな〜(爆)

来年も道内より関東の方が多くなりそう・・・
ただすでに1月が決定済だからな〜(爆)

来年はZONEがあるとは思うが1公演くらいになるかも・・・
30・31日の真希コン及び3日の謎行動のレポを箇条書きで(^_^;

30〜11/1
・初めて行く空港なのと峠越えがあるので早めに出たら2時間前に着く(爆)
・airdoはさすがにサービスは最低限かなと
・ただドリンクがあるだけいいかな〜と
・北海道は天気良かったのに道外になると雲の上で高度が下がったら東京湾で雨(泣)
・定時に着くが着陸場所から京急の乗り場まで遠く、走るが当初予定の列車に乗れず(泣)
・どうにか15時に宿に着くが(笑)予定の出口から目の前でびっくり!
・宿から会場向かうも土地勘が無く途中で聞くと逆に歩いていた(^_^;
・10分前くらいに着いて真希ミーの方々と会う
・会場入るが疲れが完全には抜けず・・・
・5列目29番(大佐さん連番)だったがごっちんの真正面で前が小さい人で全身が見ることが出来最高の場所だった♪
・新曲が3曲目でびっくり!
・ライブ聞くとさらにはまる♪
・後半は飛んで動いてで疲れた(爆)
・アンコールで前が大きい人ばかりだった大佐さんと場所を変えて見る。
・終了後缶ビール1缶(爆)
・じゃがポックルこっそり食べると気づかれたのでみんなに配布(笑)
・夜は10列51番(東急さん連番)
・花道でがんばる
・さすがに2回目になると動ける(笑)
・ライブが終わると21時すぎてた
・にい☆彡さんが遅れると連絡が来る
・と行っていたらにっしゃんも川崎ということで遅れるということに
・とりあえず僕の宿に行き僕は着替え
・オフ会行く方と帰る方で別れる
・東急さん・マルメンさん・帽子さんの4人でごまやへ向かう
・12人で予約していたので広い(笑)
・6人用にしてもらったがそれでも広い(笑)
・ごまやだけにごま料理をメインで頼む(笑)
・途中でにい☆彡・にっしゃんが合流
・23:30閉店でぎりぎりまで居ようとしたがいかにも帰れと言わんばかりの雰囲気に
・3kと安く済んだ。
・にい☆彡さんに例のぶつを渡す(爆)
・その後にっしゃんともう1件行く
・ホテルには1時過ぎ着く
・なんとなくコンビニ行こうと思い外に出て神戸らんぷ亭にて牛丼を食す(爆)
・その後戻りすぐ寝たが7時には起床
・早いので近くのネット喫茶へ行きいろいろ情報を見る
・ホテルへ戻り競馬天皇賞の予想
・チェックアウトし新宿へ行きメインの荷物はコインロッカーへ
・新宿湘南ラインにて横浜へ
・さらに桜木町へ行き一蘭にて朝食
・朝から替え玉は多かった(苦爆)
・その後横浜へ戻りそごうへ
・物産展でうちのビールを出しており会社の人が行っているので様子見に行く。
・1時間ほどいて新宿へ東急線・山手線経由で戻る
・13時に着くが知ってる人がいない・・・
・20分ほどしてマルメンさんが来て他の人はハロモニを見てから来るんでないかと言われ納得。
・少ししたら東急さんが来たがやはりハロモニ見てから来た模様(笑)
・それでも昨日より人は少なめ(夜のみの人が多かった模様)
・この日は昼のみで2階15列31番2列前にマルメンさんが(笑)
・カメラが入っているのでDVD用だな〜と感じる
・新曲の曲順が変わる
・新曲をあの場所で聞くとなお気に入る♪
・なんだかんがいって一番暴れたっぽい(爆)
・昼公演後じゃがポックルを放出し会場を後に
・疲れたので駅までタクシー
・ホコ天で正面入り口までは行けず・・・
・駅入るがコインロッカーの場所がわからない・・・
・駅員に聞きやっとわかる
・羽田に17:20頃着く
・やはり京急からairdo乗り場(ANA)は遠い
・窓口で搭乗手続きしようと思ったら混んでるので自動チェックイン機にて
・荷物預けるのも待ち人多い(T T)
・頼まれたみやげを買うが売り場まで遠い・・・
・定刻(18:10)で出発〜
・最前にいて前見るとスッチーが座っていたが結構お気に入り♪
・30分ほどするとなにやスッチーの動きがあわただしい・・・
・どうやら旭川空港が霧で降りれない可能性があるとのこと(泣)
・旭川空港上空に着き旋回しているがやはり霧が晴れないらしい・・・
・30分ほど旭川空港上空に居て無理で新千歳空港へ(泣)
・この時点で車で帰ることが不能及び旭川空港へ車放置と北見着が次の日の朝確定(泣)
・20:40頃新千歳空港着陸
・旭川までのJR乗車券を配ると言われたが北見まで帰りたいと言ったら同等の現金(5.5k)でお願いしますと言われる。
・夜行バスならそんなに損しないな〜と思ったらすでに満席(泣)
・仕方なくJRで帰ることにしたが片道では高くつく(8k)ので往復の特割を購入(10k)
・どうやら似た時間のJALも着陸できず新千歳空港着だったので札幌から旭川まで乗車率約200%
・途中まで立っていたが砂川で旭川から僕が指定を取っていた席の人が降りたのでそこに座る
・が荷物が足下なのであまり楽ではなかった
・旭川で一気に人が減る
・やはりJRの夜行は寝にくいのと時間がかかるのでやっぱバスだな〜と改めて実感
・ただ缶ビール飲んだせいかそこそこ寝れる。
・5時半頃自宅着
・1時間ほど寝れた。
・仕事があまり忙しくなく良かった。
・22時頃寝る。

3日
・朝1の特急で旭川へ
・指定を取ることが出来て空いていたようで1人で2席使えた♪
・途中で前後が入れ替わるのだが2つ前のおっちゃんのにおいが漂いところどころ臭い(泣)
・10時過ぎ旭川着
・20分ほど待ち旭川空港行きのバスへ
・北見から4時間かかり丸4日ぶりの車へ
・車に何の問題もなくて良かった。
・空港から滝川へ向かう
・道中はごっちんのライブ曲のみかかる(爆)
・しかもところどころラジオの音源を録音した新曲をヘビロテ(爆)
・某焼肉店にて昼食(ジンカン・ホルモン)
・旧西友へ行ってみるがやはり寂しい
・某中学校へ行ってみる
・通っただけで終わり(爆)
・帰り道に旭川のイオンへ行く
・あまりの広さにびっくり!
・北見には出来ないな〜と思った
・疲れたので温泉へ寄る
・19時頃北見着

昨日帰ってきてやっとこの遠征が終わったと感じました。
この遠征で真希推し度がかなり上がりました♪

来春も遠征はしようと思います。
北海道もあれば2カ所以上行きたいな〜

真希コン

2004年11月2日 趣味
行ってきました♪

初の都内でのコンサートでしたが最高でした。

詳しくは後日レポを・・・

行きは旭川は快晴で東京が雨だったのですが
帰りは旭川は霧(泣)
しかも旭川空港に降りられず新千歳空港に降りたため車が未だに旭川空港(泣)
明日休みが取れたので朝1の特急で旭川へ・・・

その後美貴でおなじみ滝川も行ってこようかと・・・

これがなければレポはもう書いてと思われ・・・
東京厚生年金会館の10月30日昼夜と31日昼を申し込みました。

9月23日に追加が無ければ10月30・31日と休みを取って行く予定です。(月曜は無理っぽいので)
(9/23に追加があれば場所にも寄りますがこちらを優先で)

バーゲン等の安く行けるようでしたら女満別往復なのですが7〜8月にならないと10月以降がわからないので2つパターンを作っておこうかと・・・

もうひとつはairdoで安いのがあれば前日バスで札幌まで行き新千歳往復でもいいかなと考えてます。

2つの違いは31日の昼が見れるかどうかですね〜
ただ31日は東京競馬場で天皇賞・秋があるのでこっちにも行きたいな〜

まだ約半年後なので今現在の行き方はどうなるか未定ですね〜

ZONEイベント

2004年2月24日 趣味
行ってきました〜

早めにレポ書こうと思いましたが昨日は雪かきと寝不足でさっさと寝てました。

22日は会社へ行ってから8時に北見を出ました(このときは雪が降っていなかったのに・・・)
13時頃着きましたが大雪(泣)
一度会場のzeppへ向かったが近くの駅から会場までいくのに5分程度なのだが大変だった。

その後さみぃさんと合流しハロショなどへ行き集合時間まで時間をつぶしてました。

3時に入場し番号がよかったので中に入ると前方真ん中にミニステージがありまして前の方の椅子はそちらの方を向いていたのでそちらがメインだろうと思いそのステージより2列目の場所と取った。

そして4時にイベ開始。
抽選会中心のイベントだったな〜
それにしてもミニステージと席が近かった。
右側だったのでまいちんがすごく近くで見てた。
抽選会の間はまいちん見てポワーンとしてました♪

曲は最初にBeaM・最後に卒業の2曲でした。
もうすこしあって欲しかったな〜
最後に夏のツアーファイナルは毎年恒例の札幌です。
ことしはホールツアーだそうです(札幌ならあの場所なんだろうな〜)

で握手会。
イベ中は1mくらいの距離でしたが間近で見るまいちんはやっぱかぁいいかった♪
改めて行って良かったイベでした。
先月からの気持ちも良くなりました。

終わってからはさみぃさんと飲み等へ行き夜行バスで帰ってきました。
途中高速道路が通行止だったので予定より20分ほど遅れて着きました。
着いたら20〜30cm程雪が積もってまして帰って1時間ほど寝て会社へ行きましたが朝から雪かきでした。
1日遅かったら帰って来れないところでした。
今回ばかりは日帰りで良かったと最後に思ったイベントでした。

次のZONEは夏になってしまうのかな(泣)
5月のさん祭りはGW中だから無理っぽいし・・・
日曜だから休みならまた日帰りで行こうっと。

本日

2004年2月6日 趣味
地元であった「厳寒の焼き肉まつり」(この時期に外でやる焼き肉まつりは北見だけらしいです)へチケットをいただいたので会社の人と行ってきました。

外でやる焼き肉まつりなんですがこの日は−5度程度と北見ではまずまずの気温でした。

肉は3種類(豚肩ロース・ラム肉・ホルモン)100gづつなんですがそこそこいい感じの量でした。

無料だった焼酎のウーロン茶割を飲んだのですが濃かった〜
ビールも安く売っていたのでその後はビールを2缶ほど

あまり酔ってないな〜とおもいつつ会社の人とボウリングへ。

なんだがぼろぼろでした・・・
3ゲームやってどうにか1ゲームあたり100行く程度でした。

どうやら外で飲んでいたので寒さで酔い加減がわからなくなっていた模様。

最後に居酒屋へ行きましたがビールは1杯でその後サワーを2〜3杯飲みました。

本日は

2004年1月31日 趣味
仕事後会社の人と最近は月に2回ほど行くボウリングへ

1ゲーム目 144
2ゲーム目 139

そんなに悪くなったのですが会社の人が200越えしたのでちと凹む

その後居酒屋(2時間)・カラオケ(4時間)へ行きました。

帰ったら3時過ぎてました。

次の日休みでよかった〜

2月はどのくらいあるかな〜

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索